ペットビジネスの登竜門 JAPDA日本ペット通販振興会オフィシャルサイト
日本ペット通販振興会 事務局
香川県高松市木太町2734-2-704
ブランシアン内
Copyright(c) 2008 Japda All Rights Reserved.
現在、業として生体にかかわる仕事を行うためには、各自治体へ動物取扱業の登録が必要となります。
ペット通販業についても販売業としての登録が必要ですので、新規開業をお考えの方は特に計画的に準備を行う必要がございます。(※本事業のような仲介・取次の場合は登録が不要な自治体もあります。詳しくは資料請求のうえ記載内容をご確認ください。)
自治体への登録が必要となると「面倒」と思われるかもしれません。ただ、あなたが面倒と思われるという事は、その他大勢の人も面倒と思われるという事。
簡単に事業が始められるものほど競合が増えるということは半ば常識ですが、この面倒なひと手間があるからこそ、参入障壁が出来るという事です。
面倒といっても、実際に手続きを行ってみると意外と簡単です。以下の説明を熟読いただき、ぜひ早め早めの対応をお願いいたします。
動物取扱業登録には「動物取扱責任者の選任」が必要であり、動物取扱責任者には主に以下の要件@+Aまたは@+Bが必要となります。
※実際には、店主=動物取扱責任者となるパターンが多いですので、人を雇う必要はございません。
@ 営もうとする動物取扱業の種別ごとに半年以上の実務経験があること。
A 営もうとする動物取扱業の種別に係る知識及び技術について一年間以上教育する学校法人その他の教育機関を卒業していること。
B 公平性及び専門性を持った団体が行う客観的な試験によって、営もうとする動物取扱業の種別に係る知識及び技術を習得していることの証明を得ていること。
@の実務経験は必須です。Bについては一番難易度の低い「JKC愛犬飼育管理士」の取得を推奨しております。
JKC愛犬飼育管理士は、午前講習・午後試験という1日で終わる手軽さと、午前講習をしっかり学習すればほぼ試験に合格できるという難易度の低さが魅力ですので、他の資格と比べても人気がございます。
ただし、試験日や会場は一定しておりませんので、下記の日程をご確認の上、計画的に試験に臨んで下さい。
必要な要件を満たしましたら各自治体へ登録申請を行います。
基本的には保健所や動物愛護センター等になりますが、自治体により受付窓口や手続き方法に若干の違いがございます。最寄りの受付窓口へ直接お問合わせください。
動物取扱業を営まれる方へ(東京都福祉保険局)
地方自治体連絡先一覧(環境省ホームページ)
【ご注意!】
法改正により、令和2年6月1日より登録要件が厳格化されました。新たに実務経験が必須となりましたのでご注意ください。
JKC愛犬飼育管理士の資格はとても人気があり、毎回受付日当日には定員が埋まってしまいます。申し込みは、必ず受付開始日当日必着でご準備下さい。
尚、JKC愛犬飼育管理士の詳細や申し込み方法等についてはジャパンケネルクラブのホームページをご覧ください。
JKC愛犬飼育管理士(ジャパンケネルクラブ)
試験日 |
受付開始日 |
開催地 |
2021年11月18日 |
2021年10月19日 |
愛知県名古屋市 |
2021年12月14日 |
2021年11月16日 |
千葉県習志野市 |
2022年1月25日 |
2021年12月14日 |
東京都台東区 |
2022年2月17日 |
2022年1月13日 |
福岡県福岡市 |
尚、複数の会員店さんより加盟後の開業研修の内容が試験対策になっているという感想がありました。
試験を受ける前に開業研修の日程を組まれる事をおすすめします。